求人の特徴
急募
未経験歓迎
学歴不問
社員登用あり
交通費支給
車通勤OK
バイク通勤OK
寮・社宅あり
無資格OK
扶養内勤務OK
主婦・主夫歓迎
資格優遇
昇給・昇格あり
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
週休2日
シフト自由・選べる
週1日からOK
週2・3日からOK
業務内容
◆仕事の魅力ポイント
・週1~や 1日3 時間~と短時間でも働きたいと思う方やWワーク希望の方など、ぜひご相談ください。隙間時間を活用したい方にピッタリ!主夫や主婦の方はもちろん、中高年の方も活躍中!
・未経験歓迎、無資格OK!利用者さんの日常生活のサポートがメインのお仕事になるため、資格がなくても活躍できます。
※社会福祉主事任用資格、社会福祉士、介護職員初任者研修、介護福祉士などの資格をお持ちの方は優遇します。
・職場の雰囲気はとにかく和やかでアットホームです♪
飲食店のホール・キッチンスタッフやアパレルなどの接客スタッフ、子育て中や、子育てがひと段落ついた主夫や主婦のように未経験から生活支援員を初めたスタッフも多いので、未経験の方の気持ちがわかるスタッフばかり。丁寧に指導するので安心してください。
・スタッフ数はスタッフ2人につき利用者1人と、常勤・非常勤含め31名と配置基準を上回る人員配置をしています。
そのため、一人ひとりの業務負担を軽減し、ゆとりをもって介護業務に専念していただけます。
◆仕事の内容
障がいのある方の入浴介助や食事の介助などの生活サポートをお願いします。高齢者介護施設とは違い、様々な年代の利用者さんがいらっしゃるため、幅広い経験を積むことが可能です。
具体的には…
・食事の支援(食事作り、食事介助など)
・生活介助(着替え、排泄、入浴、居室の清掃等)
・買い物や通院同行など
・日常生活全般の支援
◆就業場所・就業時間
旭市内にグループホームが点在しており時間や曜日によって就業場所が変わります。直行直帰はもちろんOK!
※就業場所として表記した住所は事務所になります。
※曜日や勤務時間などは相談可能です。
・矢指ハウス
・西足洗ハウス
・仲才ハウス
・広原ハウス
・下立ハウス
・生沼ハウス
◆障害者支援施設 ナザレの家あさひとは?
「一人一人の暮らしを大切にしています」
現在20ヶ所のホームがあり、91名(利用定員)の方が旭市内で暮らしています。利用対象者も、精神・知的・身体の方と、様々な障害を持つ方が利用されています。ナザレの家あさひでは、法人の理念に基づき、どのような方でも希望があれば、住み慣れた街中で暮らせるようにと事業展開してきました。
一人ひとりの人生がより良いものになるよう、個々に合わせた暮らしのお手伝いをしています。また、ご家族や行政、関係機関、地域の方々と共にグループホームに入居される皆様の暮らし方を日々考えています。アットホームな事業所ナザレの家あさひです。
◆本会の新型コロナウィルス対策
法人を上げて、「利用者、職員、家族など関わる人すべての命を守る」をテーマに感染症対策を実施しています。
安心してお越しください。
WEB面接(ZOOM活用)も可能!お気軽にお問い合わせください。※通信費用はご負担ください
★見学予約、求人票の詳細については
TEL: 0479-60-0600/採用担当者 までご連絡ください。
・週1~や 1日3 時間~と短時間でも働きたいと思う方やWワーク希望の方など、ぜひご相談ください。隙間時間を活用したい方にピッタリ!主夫や主婦の方はもちろん、中高年の方も活躍中!
・未経験歓迎、無資格OK!利用者さんの日常生活のサポートがメインのお仕事になるため、資格がなくても活躍できます。
※社会福祉主事任用資格、社会福祉士、介護職員初任者研修、介護福祉士などの資格をお持ちの方は優遇します。
・職場の雰囲気はとにかく和やかでアットホームです♪
飲食店のホール・キッチンスタッフやアパレルなどの接客スタッフ、子育て中や、子育てがひと段落ついた主夫や主婦のように未経験から生活支援員を初めたスタッフも多いので、未経験の方の気持ちがわかるスタッフばかり。丁寧に指導するので安心してください。
・スタッフ数はスタッフ2人につき利用者1人と、常勤・非常勤含め31名と配置基準を上回る人員配置をしています。
そのため、一人ひとりの業務負担を軽減し、ゆとりをもって介護業務に専念していただけます。
◆仕事の内容
障がいのある方の入浴介助や食事の介助などの生活サポートをお願いします。高齢者介護施設とは違い、様々な年代の利用者さんがいらっしゃるため、幅広い経験を積むことが可能です。
具体的には…
・食事の支援(食事作り、食事介助など)
・生活介助(着替え、排泄、入浴、居室の清掃等)
・買い物や通院同行など
・日常生活全般の支援
◆就業場所・就業時間
旭市内にグループホームが点在しており時間や曜日によって就業場所が変わります。直行直帰はもちろんOK!
※就業場所として表記した住所は事務所になります。
※曜日や勤務時間などは相談可能です。
・矢指ハウス
・西足洗ハウス
・仲才ハウス
・広原ハウス
・下立ハウス
・生沼ハウス
◆障害者支援施設 ナザレの家あさひとは?
「一人一人の暮らしを大切にしています」
現在20ヶ所のホームがあり、91名(利用定員)の方が旭市内で暮らしています。利用対象者も、精神・知的・身体の方と、様々な障害を持つ方が利用されています。ナザレの家あさひでは、法人の理念に基づき、どのような方でも希望があれば、住み慣れた街中で暮らせるようにと事業展開してきました。
一人ひとりの人生がより良いものになるよう、個々に合わせた暮らしのお手伝いをしています。また、ご家族や行政、関係機関、地域の方々と共にグループホームに入居される皆様の暮らし方を日々考えています。アットホームな事業所ナザレの家あさひです。
◆本会の新型コロナウィルス対策
法人を上げて、「利用者、職員、家族など関わる人すべての命を守る」をテーマに感染症対策を実施しています。
安心してお越しください。
WEB面接(ZOOM活用)も可能!お気軽にお問い合わせください。※通信費用はご負担ください
★見学予約、求人票の詳細については
TEL: 0479-60-0600/採用担当者 までご連絡ください。
応募資格
◆普通運転免許必須(AT限定可)
買い物などで公用車(普通自動車・軽自動車)の運転があります。
学歴・年齢・経験不問・未経験歓迎・ブランクがある方も歓迎
買い物などで公用車(普通自動車・軽自動車)の運転があります。
学歴・年齢・経験不問・未経験歓迎・ブランクがある方も歓迎
求める人物像
【いずれか一つでも当てはまる方は歓迎】
・身体を動かすのが好きな方
・人と関わることが好きな方
・明るく前向きに取り組める方
・スポーツや体を動かすことが好きな方
・障害児・者と接した経験のある方
・地域づくりに興味のある方
・社会課題の解決に興味のある方
・行動力のある方
・叶えたい夢がある方
・安定した組織で働きたい方
・誰かの役に立ちたいと考えている方
・新しいチャレンジにワクワクできる方
・身体を動かすのが好きな方
・人と関わることが好きな方
・明るく前向きに取り組める方
・スポーツや体を動かすことが好きな方
・障害児・者と接した経験のある方
・地域づくりに興味のある方
・社会課題の解決に興味のある方
・行動力のある方
・叶えたい夢がある方
・安定した組織で働きたい方
・誰かの役に立ちたいと考えている方
・新しいチャレンジにワクワクできる方
募集要項
職種 | 生活支援員(週1~や 1日3時間OK/中高年活躍中!) |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
試用期間 | 試用期間1カ月あり(待遇や諸条件は変わりません) |
年齢 | 不問 |
就業時間 | 曜日や勤務時間はご相談に応じます。働きたい・働ける時間をお知らせください。 |
賃金 | 時間給:990円 時間給の他に業務手当があります。(上限5,000円、勤務時間により変わります) |
賞与 | 年2回(2カ月 ※前年度実績):週30時間以上の勤務の方が対象となります。 |
待遇 | ◆通勤交通費全額支給 ◆保険/健康保険、労働保険、厚生年金保険、雇用保険 保険については週労働時間により変わります。 ◆業務手当/上限5,000円(就業時間によって変わります) ◆福利厚生施設/体育館(旭市・香取市)、野球場、全天候型テニスコート、保養所 ◆部活動、社内イベントあり |
休日 | 相談に応じます。 |
育児休業取得実績 | 男女ともにあり |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 特になし ※障がいのある方の支援経験があれば尚可 |
必要な資格 | 普通自動車運転免許 |
就業場所 | 千葉県旭市野中4017 |
沿線・最寄駅 | JR総武本線旭駅下車、車で10分(駐車場完備) |
転勤 | 障害者支援施設/聖家族園、障害者支援施設/佐原聖家族園、障がい者の就労促進事業所/みんなの家、地域生活支援事業所、他全23事業所間での異動・転勤あり |
従業員数 | 578名 |
加入保険等 | 健康保険、労働保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保健 |
通勤手当 | あり ◎マイカー通勤歓迎 |
採用人数 | 5名 |
応募受付電話番号 | 0479-60-0600 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 面接から1週間程度でご連絡いたします。 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付)・職務経歴書(職歴がある場合のみ)・資格証(保有資格がある場合) |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() 社会福祉法人 ロザリオの聖母会 |
---|---|
代表者名 | 石毛 敦 |
所在地 | 千葉県旭市野中4017 |
事業内容 | 医療保護施設の海上寮療養所を中核にして、知的障害者・身体障害者・重症心身障害児(者)等の総合的複合施設であり、治療・療育・生活支援・機能訓練・職業訓練・ショートスティ・相談事業・在宅福祉サービスなども実施しています。 |
設立年月 | 1952/5/29 |
電話番号 | 0479-60-0600 |